|
|
休み前日の金曜日に
会社を早退して九州入りすることに。
小田原18:10発の
300系「ひかり383号」で名古屋へ。
名古屋19:34発の
500系「のぞみ49号」で博多まで。
|
|
|
翌日の早朝に
筑肥線「姪浜(めいのはま)」駅近くの
ホテルを出発し、
ここでしか見られない
103系1500番代・303系を
見ることができました。 |
その後、博多まで戻り、
787系「リレーつばめ3号」で大牟田へ。
|
|
|
|
|
再び大牟田駅に戻り、
更に787系「リレーつばめ43号」で更に南下。 |
|
|
787系の車内には
中央に大きな荷物スペースが
備えられています。
今回の旅で携行した
折り畳み自転車「HANDYBIKE8」こと
『八兵衛』も楽々収納です♪
|
上熊本駅で下車。
|
|
|
|
|
|
その後自転車で熊本市内へ。
路面電車が
車列を掻き分けるように
スイスイ走っていきます。 |
|
|
熊本駅に入場。
構内は815系だらけ(笑)
トップナンバーの編成も元気に活躍中。
九州のローカル線用
キハ31形にも初めて出会いました♪
|
|
|
以前乗車した「あそBOY」の後継車、
キハ58形『あそ1962』は熊本駅に到着〜。
他のホームでは
「本日のビール列車は・・・」という
アナウンスと共に、
DE10のPPによる客車列車が。
あれ?あの客車は「あそBOY」の・・・? |
|
その後、熊本市内を散策し
市電の「通町筋」駅付近へ。
熊本城をバックに市電を撮る事ができました。 |
この日はこのまま熊本で一泊。
|
|
|
翌日、熊本新港より
高速フェリー「オーシャンアロー」に乗り
一気(たった30分)に島原へ。
運賃は800円也。
雲仙は雲がかかり
残念ながらよく見えず。 |
|
フェリーターミナルからは再び自転車で移動。
数分で島原鉄道「南島原」駅へ到着♪
|
|
|
島原鉄道を訪問。
来年(2008年)3月に部分廃線となる
「加津佐」までの路線を堪能しました♪
懐かしいキハ20形車両も健在。
→「島原鉄道」のページへGo! |
|
|
諫早に到着。
ここからは帰路につきます。
885系の「かもめ36号」に乗車。
やってきたのは「かもめ編成」ではなく
「ソニック編成」
の方でした。
|
|
|
885系の車内は
とっても豪華に仕立ててあります。
本革のシートもフカフカ♪
それでいて未来チックなデザイン、
さすがJR九州っ! |
|
|
博多駅に戻ってきました〜。
885系だけでなく、883系も顔を並べます。
とっても先進的な光景の反面、
新幹線ホームでは
未だに0系新幹線が活躍しています。
|
|
|
しばらくして
新型新幹線車両「N700系」が入線☆
博多18:54発「のぞみ52号」で
品川まで乗車します。 |
|
|
|
|
まだ新車の香りが残る
グリーン車の車内は
やっぱり快適でした♪
私は最後尾の席を取っていましたが、
見学に来て座って帰る人の多いこと(笑)
皆さん興味津々なんですね〜。 |
|
|
背もたれには
LEDの読書灯が内蔵され、
アームレストについている
集中スイッチを見ると
どうやらレッグウォーマーもある(!) |
|
とっても快適で
気がついたら品川に着いちゃいました(笑)
ありがとうN700系!
|
|
品川からは東海道本線で
折り返して湘南方面へ。
やって来た電車は、
こりゃまたレアなE217系の東海道線仕様。
現在、横浜〜国府津間開業120周年を記念した
HMを付けています。
|