EF65型 直流電気機関車
 
 
 
1964年にデビュー。
EF60型をベースに高速性能を向上させ
全国の直流電化区間で幅広く活躍する
新型直流電気機関車の標準といえる形式。
1979年までの15年間で
国鉄の電気機関車史上最多となる
308両が製造された。

用途別に大きく4つのグループがあり、
一般型の0番代、
旅客用の500番代(P型)、
貨物用の500番代(F型)、
客貨両用の1000番代(PF型)がある。
1000番代は前面に貫通扉が設けられた。

0番代の5両(131〜135号車) が
「セノハチ」専用のEF67型に改造されている。


山陽本線 下り 八本松〜瀬野間 EF65 100(0番代)牽引 工事臨時列車
(次位にEF66 44号機(無動)連結のレール輸送列車(空車))

武蔵野貨物線 EF65 1058(PF型貨物色3色更新機)牽引 上り貨物列車(タキ)

東海道本線 上り EF65 1089(PF型国鉄特急色)赤プレート車(高速コンテナ対応車)

新鶴見信号所付近 単機同士ですれ違う 1044号機(JR貨物色)と1105号機(国鉄色)




 

一覧表に戻ります
鉄道壁紙を探すなら
鉄道サイトを探すなら