画像をクリックすると拡大画像が出てきます。
|
1 |
|
|
折り返しの駅だった一乗谷駅。
普通の「イチ停車駅」に戻りました。
駅の向こうの線路上では
作業員の方が線路のチェックを
行なっていました。 |
|
一乗谷駅の向こうに
第1足羽川橋梁が見えます。
3年前の大災害は
ここから始まったのでした・・・。 |
2 |
|
第1足羽川橋梁を側面から。
橋脚は中央の1本に減らされ、
トラス構造になりました。
川の増水にも充分耐えられる設計ですね♪ |
3 |
|
|
第2足羽川橋梁は
奇跡的に残った2本の橋の一つ。
塗装が新しくなりました。 |
4 |
|
|
二年前に
無残に引きちぎられた姿を
さらしていた第3足羽川橋梁。
新しく架け直された橋の中で
ここだけトラス構造ではありません。 |
5 |
|
第4足羽川橋梁。
普段の足羽川は
こんなにもおとなしいんですけどね・・・。
この付近では川が蛇行しているので
特に被害が大きかったそうです。 |
|
第4足羽川橋梁の近くにある道路橋も
災害時に流されていたんですよね・・・。
こちらも無事に復旧いたしました♪ |
6 |
|
|
第4足羽川橋梁を超えると
市波駅があります。
3年もの間、
列車が来るのを待ち続けました。
生い茂っていた草も
キレイに無くなり・・・。
|
7 |
|
|
第5足羽川橋梁は
工事が遅れ気味だったそうですが
無事に間に合っています〜。 |
8 |
|
路線は無事に復旧したものの
沿線では未だに復旧・補強工事が進められています。
沿線の方々の暮らしが完全に戻るには
まだ時間がかかりそうです・・・。 |
|
9 |
|
第6足羽川橋梁。
奇跡的に災害に耐えた、もう一つの橋です。
福井寄りの路盤が崩れ、流されたそうですが、
無事に復旧いたしました。
第2足羽川橋梁と同様、
塗装が新しく塗り直されていました。
|
10 |
|
|
小和清水(こわしょうず)駅も
長年列車が途絶えた駅です。
待合室がピカピカ☆
沿線の方々の喜びが
伝わってくる気がしました♪ |
11 |
|
最後に第7足羽川橋梁です。
大きくカーブを描くトラス式鉄橋です。
とてもダイナミック♪
|
12 |
|
|
大野寄りの折り返し駅となっていた
美山駅です。
復旧までは
代替バスが数台停留していました。
今ではバスの姿はもちろん無く・・・。 |
|
3年間もの長〜い間
「赤信号」のままだった福井方面の線路から
ついに列車がやって来ることになったのです☆
真新しい警報機から鳴り響く警報音が
なんとも感慨深いです。
|
|
|
福井方面から
キハ120がやってきました。
『明日へ走れ!越美北線』のHMが
とても力強く感じられました。 |
13 |
|
翌朝。
再び現場の市波駅を訪れました。
朝陽に照らされて
新しいレールが光り輝きます☆
|
|
福井方面から
列車が第4足羽川橋梁を超えて
やってきます。
|
|
市波駅に停車した後、
2両編成の列車は
これまた新しく架け直された第5足羽川橋梁へ向かって
走り去っていきました。
動画UP!(画像をクリックすると動画が出てきます。)
|
14 |
|
列車はその後小和清水駅に停車し、
朝陽に照らされた田園風景の中を
トコトコとのんびり走っていきます。
とてものどかな光景・・・♪
|
15 |
|
第7足羽川橋梁の所で待っていると、
この先の美山駅で交換して
大野方面からやって来た
キハ120の3両編成の列車が
真新しいトラス式鉄橋を超え、
光り輝く田園風景の中に飛び込んでいきました。
動画UP!(画像をクリックすると動画が出てきます。) |
|