クモヤE491系
 
 
 
2002年デビュー。
JR東日本の交直両用の事業用車両。

電気試験車のクモヤ193, クモヤ443、
軌道試験車のマヤ34を
置換える目的で登場した、
電気・軌道総合試験車。

3両編成で運用し、
クモヤE491は信号、通信関係、
モヤE490は電力関係、
クヤE490は軌道関係の検測を行う。

建築限界測定車のマヤ50−5001を連結し
4両編成で運用することもある。

愛称名は「East i-E」


東海道本線 下り 茅ヶ崎〜平塚間 相模川を渡る 検測車E491系「East i-E」

信越本線下り 群馬八幡〜安中間 碓氷川を渡る 検測車E491系「East i-E」

両毛線下り 国定駅を通過する 検測車E491系「East i-E」

両毛線上り 小山駅を出発する 検測車E491系「East i-E」
(架線チェックの為に上方に光を照らしている様子がわかります。)




 

一覧表に戻ります
鉄道壁紙を探すなら
鉄道サイトを探すなら